【速報】Zoomに新機能AIコンパニオンが登場!機能と料金を3分で解説!

この記事をシェア!

こんにちは!皆さんはZoomに新しい機能が導入されたことをご存じでしょうか?新機能の名は「Zoom AI Companion」(ズーム エーアイ コンパニオン)と言います。

今回はこの「Zoom AI Companion」の機能や料金をわかりやすく解説していきたいと思います!
この記事は3分で読めます。



Zoomを使っている会社員
Zoomを使っている会社員

Zoom AI Companionってどういう機能があるのか知っておいた方がいいですか?

やこ
やこ

Zoom AI CompanionはZoom有料ユーザーのサービスとして提供されるらしいからすぐに使う企業は少なそう。でも便利な機能であることは間違いないから使う会社も増えてくるかもしれないし、知っておいて損はないはず!



では早速、機能の解説をしていきたいと思います!







Zoom AI Companionができること

zoom1

リモートワークをしている社会人は、Zoomはとても馴染みがあるプラットフォームではないでしょうか。Zoomはインターネットを介して音声や動画で多くの人と会議をすることができます。


また、Zoomを使えるデバイスの種類も豊富であり、パソコン、スマートフォン、タブレットなど、さまざまなデバイスから利用できます。



やこ
やこ

リモートワークが増えたこの世の中ではなくてはならない存在となったアプリだよね!




そして、2023年9月5日(米時間)にZoomの公式から「Zoom AI Companion」と呼ばれるサービスを提供開始したと発表がありました。


では、一体この「Zoom AI Companion」はどのような機能を提供してくれるのでしょう?



それは名の通りZoomをAI(人工知能)がさまざまな補助をしてくれる機能を提供します。



考える人
考える人

ZoomをAIが補助?・・・どういうこと?



となる人もいると思うので今回は具体例を出して説明していきます。



みなさんはZoomなどを利用していてこのような経験をしたことがありませんか?


寝坊した人
寝坊した人

やばい!会社のリモート会議に遅れて出席したから会議の内容が全然理解できない・・・





このように会社のリモート会議に遅れてしまった場合に役に立つのが「Zoom AI Companion」です。

なんと「Zoom AI Companion」は会議に遅れてしまった人に、会議のこれまでの会話の内容の要約や重要な資料の表示などを提供してくれます。さらに会議の録画をしてそれを自動でチャプター分け(話題ごとにAiが自動で分けてくれる)してくれるような機能もあります。



今現段階ではこのような機能だけのようですが、将来的にはより多くの機能を実装するらしいです。


以下の表にZoom Ai Companionの機能をまとめています。



機能機能の詳細
質問機能会議内容について質問ができる(Chat gptと同じような対話形式)
スマートレコーディング機能クラウドストレージに会議の内容を録画した動画をスマートチャプターと呼ばれるセクションに整理できる。
ミーティングサマリー機能会議終了後に自動的に会議の要約を参加者全員に送れる。
Zoom AI Companionの機能一覧




また、今後電子メールの作成やチャットメッセージの要約機能など新たな機能も追加されていく予定なので注目が集まっています。





やこ
やこ

質問機能はChat GPTと同じように、たとえば「会議の内容を要約して」と伝えるだけで要約を行ってくれるよ!




Chat GPTについて詳しく知りたい方はこちらから↓



【3分でわかる】Chat GPTとは?日本語で使う方法も2つ紹介!
この記事では最近話題の生成AI「Chat GPT」を日本語で使う方法を2つ解説しています!「Chat GPT」はアメリカのOpenAI社が開発した最新のAIチャットサービスです。Chat GPTを活用して仕事や業務の効率化を目指しましょう!






Zoom AI Companionの料金や日本語版について

AIコンパニオンの料金は?

zoom2

Zoom AI Companionはとても便利な機能ですが、無料でZoomを使用しているユーザーには使えないことが難点です。


Zoomには主に4つの料金プランがあります。(2023年10月16日時点)



ベーシックプラン プロプラン ビジネスプラン ビジネスプラスプラン
無料 20100円/年 26900円/年 31250円/年
出席可能人数100名  出席可能人数100名  出席可能人数300名  出席可能人数300名 
AIコンパニオン利用不可 AIコンパニオン利用可 AIコンパニオン利用可 AIコンパニオン利用可




このようにベーシック以外のプランであればAIコンパニオンを利用することができます。
AIコンパニオンは有料ユーザー(プロ、ビジネス、ビジネスプラス)であれば追加料金なしで利用できるので、AIコンパニオンを使ってみたい方は有料プランに乗り換えてみるのもアリです!






やこ
やこ

有料プランではミーティングの時間制限がない(無料版は40分)のが大きな魅力!





AIコンパニオンの日本語版は?

AIコンパニオンについての説明をしてきましたが、このような便利機能が出ると気になるのが日本語版があるかどうかですよね!


AIコンパニオンの日本語版は出ているのでしょうか?



残念ながら今現在(2023年10月16日)、AIコンパニオンは「英語版」のみ提供されています

日本語版の提供も期待ですね!






まとめ

今回はZoomの新機能である「Zoom AI Companion」についての解説でした!



「Zoom AI Companion」は今後間違いなくZoomにおいて大活躍する機能であると思うので、今後も注目されていくでしょう!



このサイトでは他にも様々な学びが得られるのでぜひ他の記事もみてください!



【東大大躍進】世界大学ランキング2024が発表!日本の大学の順位は?
この記事では世界大学ランキング2024のトップ10の紹介と今回「東大」が前年の39位から29位に大躍進した理由について解説していきます。世界大学ランキングはイギリスの教育専門誌である『Times Higher Education(タイムズ・ハイヤー・エデュケーション)』によって公開されています。
【速報】英検2級と準2級の間に新たな級が新設?その難易度や名前は?
この記事では英検2級と準2級の間に新設される新たな級の難易度や名前についてを掘り下げていきます。英検2級は「高3レベル」で、英検準2級は「高1レベル」なので、この二つの級の間には大きな壁がありました。その壁をなくすために今回新たな級が導入されるというわけです。
【2023最新】Windows11とは?無償アップグレードの方法も解説!
この記事では2023年10月現在での最新OS「Windows11」の機能の説明と無償アップグレードの方法を解説しています!windows11は前バージョンのwindows10と大きな違いがあります。今回はwindows11にアップグレードすべきかも併せて解説していくのでこの記事をお役立てください!
この記事をシェア!